



MIMOSYS®とは
人の心の状態は常に変化しています。
MIMOSYS®は、
マインド・モニタリング・システム(Mind Monitoring Systems)の略で、
音声から心の状態を知る技術です。
MIMOSYS®は、あなたが日常的に発している電話での音声を解析し、本人でもなかなか気づかない心の状態や変化をモニタリングします。
MIMOSYS®は日々の心の状態の変化を音声のみから測定し、「元気圧」「心の活量値」として表示するシステムです。
元気圧とは
元気圧とは、1通話という短い時間で、利用者の発話から元気さを計る尺度です。
1通話全体で発した声を1つずつ解析し、今の通話全体でどのくらい元気だったかを計算し表示します。
元気圧は平均がちょうど真ん中になるように設定していますので、メーターで中央あたりがちょうど良い元気さという意味となります。
心の活量値とは
心の活量値とは、元気圧の様相から計算される心の状態を表す指標です。原則として解析日から2週間前までのデータを基に計算します。
心が健康なときであれば、楽しいときには元気になりますし、ちょっと気分が落ち込んだとしてもすぐに元に戻ります。一方で心が不健康になってくると、いつもなら楽しめるときも元気が出なかったり、いつまでも落ち込んだりする傾向が現れます。これらの様子を数値化したものが心の活量値になります。
心の活量値も50が平均になるように設定しております。
MIMOSYS®のダウンロードはこちらから↓
iPhone(iOS)版はこちら⬇️
Android版はこちら⬇️